みなさん、こんにちは!なおです。
4月に入り、これまでの仕事の引き継ぎと、新しい仕事の引き継ぎでいっぱいいっぱいになっております。教えながら教わるって大変!お昼はコンビニのご飯が多くなり、「今のわたし、余裕がないんだなー」と実感中。笑
「会社を一歩出たら仕事のことを完全に忘れられる」というのが、わたしの数少ない自慢できるところなのに、最近はお家に帰ってもついつい仕事のことを考えてしまうことがしばしば…。
これはもう「意識的に忘れるしかない!」ということで、そんなときに出番がやってくるのがヨガでございます。
どうもサボりがちになるヨガですが、リラックスしたくなると急にやりたくなるみたい。都合が良いですよね。笑
もっぱら寝る前のハタヨガです。ハタヨガはアーサナ(ポーズのこと)と呼吸法に重点を置いたヨガで、精神面のバランスを整えることができ、リラックスしたいときにバッチリのヨガです。
「鼻から吸って鼻から吐く」という呼吸を続けながら、無理のない程度にポーズをとります。自分の体とポーズ、そして呼吸に集中することで、頭から会社のことは消え去ります。
まとまった時間をとってやらなければならないと思いがちですが、20分もやれば究極のリラックス。最後のシャバーサナ(屍のポーズ)でつい眠ってしまうほど。全身の力が抜けるのを感じます。これがとても気持ち良いので、心がザワザワする方は何度か試してみてほしい。
わたしにとってヨガは、完全にリラックスのためのものなんだなと改めて感じました。(完全に主観ですが、ハタヨガくらいだとダイエットにはならないと思う。もっとハードなヨガならそのような効果もあるのかもしれませんが)
逆に言えば、ヨガをサボれるときは心身ともに健康なのかも?
自分でうまくバランスをとりながら、まずはゴールデンウィークまで駆け抜けたいと思います。そして無理をしすぎると必ず体調を崩すので(東洋医学的にいうと、圧倒的に気が足りていないタイプ。笑)、休息もとりながらやっていきたいと思います。
余談ですが、30歳になってようやく自分の体のことがわかってきて、だいぶ過ごしやすくなってきました。自分のことを知るって大切。
ヨガの存在に助けられている今日この頃です。年度始めで忙しい方も多いのではと思いますが、無理をせずゆるゆるがんばっていきましょう。
以上、最後までお読みいただきありがとうございました^^
応援のポチをいただけると嬉しいです!
にほんブログ村