みなさん、こんにちは!なおです。
先日の阿寺渓谷トレッキングの帰りに、中津川のすやに立ち寄りました。
すやといえば、栗きんとんが有名ですよね^^
http://www.suya-honke.co.jp/products/detail.php?product_id=36
そんなすやの営業する甘味処「榧」にて、トレッキング終わりのスイーツを食べてきました!!
阿寺渓谷トレッキングの記事はこちら^^
www.naosimplelife.com
本当は、トレッキング後に温泉に入りたかったのですが、フォレスパ木曽・あてら荘内の温泉が混雑により待ち時間が発生しているとのこと…あまり広くない温泉とのことで、いつ来てもこんな感じなのか、はたまたコロナ対策なのか…
温泉も楽しみにしていたのですが、時間も読めないのでとりあえず帰路につくことに。楽しみにしていた温泉に入れず、ふたりともちょっとしょんぼり気味。笑
中津川インターに向かう途中で、「そういえば、インターの近くにすやがあるから寄ってみたい!たしかカフェがあったはず!」と思いつき、急きょすやに寄ってみることに。早速Googleマップで調べてみると、目的地まであと900mとの表示。ギリギリ間に合った!笑
夏季は何があるかまったく知りませんでしたが、水まんじゅうや氷菓子が期間限定とのことでした。実は昨年栗しるこを目当てにこちらに来ています。

栗きんとんシーズンは、駐車場もいっぱいで商品を買うことができる店舗もたくさんのお客さんがいました。もちろん、榧に入るのにも並びました。
ただ、今回は季節はずれだからなのか、はたまたコロナの影響なのか…ほとんど人がいませんでした。榧もそんなに広くはないお店ですが、お客さんは4割程度でしょうか。
店内は窓も解放されていて、ちょうどほかの方とのディスタンスも保たれていました。
さっそく、私は冷やし白玉、夫は水まんじゅうを注文。


水まんじゅうは、私の方から写真を撮ったので、反対向きになってしまっていますが、気にしない。笑
どちらも涼しげで、暑い日に食べるのにぴったりです。
店内の写真を撮るのをすっかり忘れてしまいましたが、落ち着いた和の雰囲気が素敵です。
運動した後のスイーツはまた格別ですよね^^
頑張った後は、自分にごほうびをあげがちです。私はそんな女です。
ひんやりスイーツを堪能して、ふたりとも満足して帰路につきました。気づいたときにはもう最寄りのインターを降りていました。はい、いつもどおり爆睡です。笑
「なんかあっというまに着いたねー」と言ったら、夫に「はい?」と言われました。すみません、いつも運転ありがとうございます。笑
というわけで、今日は、トレッキング帰りに立ち寄った、甘味処 榧 についてのお話でした。登山やトレッキング自体ももちろん楽しいですが、その土地の温泉や食べ物も楽しみのひとつですよね!!
冬季限定の栗しるこも絶品なので、近くにいらっしゃることがあれば、ぜひ立ち寄ってみてください^^
甘味処 榧 の公式HPはこちら
http://www.suya-honke.co.jp/kaya.html
住所:岐阜県中津川市中津川1296-1
電話:0573-65-1718(すや西木)
以上、最後までお読みいただきありがとうございました。
にほんブログ村のランキングに参加しています。
よろしければ、ぽちっと応援お願いいたします。
にほんブログ村
にほんブログ村
お気軽に読者登録もどうぞ^^